お買い物サポート
御祝、水引のことなど、どうしたらいいかわからない?とお困りの方。
ご注文方法

ご購入額の5%のネットマイルプレゼント



伊予水宝作品集

この道72年。
伊予水宝のプロフィールはこちら!
株式会社 水引館 (みずひきや)
〒605-0846
京都市東山区五条橋東6丁目506
チサンマンション605号
定休日:
土・日・祝日・GW・
お盆・年末年始
営業時間:10時〜17時
|
 |

京水引工芸品 【 蓮蝶 】
 |
極楽の花園を舞う蝶 蓮蝶。
お盆のお供えに好評を得ています。
製作日数:約1週間 (お急ぎの場合は、お問い合わせ下さい) |
蓮蝶 (I-5)

極楽の蓮の花園を思わせる優しい色使い。 その花園を愉しげに飛ぶ蝶たち。 ご法事、お盆などのお床飾りに、
お供に。 |
 |
京水引 |
 |
黒漆塗り台の大きさ
21.2cm×23cm |
 |
約1週間 |
|
 |
御供用の水引掛も承ります
お揃いの蓮で体裁よく包装致します。 |
蓮蝶 (黒漆塗り台付)+蓮の水引掛 |
|
|
|

蝶
この蝶は、京水引の中でも太い水引を使用しています。
他の水引とは、写真で見るだけでも太さが違うのがわかると思います。
この太い水引をつくるのは、手こぎ水引の中でも一段と高い技術を要します。
蓮の台座
この蓮の台座になっている部分の1本、1本のピンクの水引の間隔が 同じようにあいていますでしょ!
これもなかなかできるものではありません。

黒漆塗り台
写真を見ると、おわかり頂けると思いますが、蓮の花が黒の台に写り込んでいます。
上等な漆塗り台であるほど、きれい写るのです。
安い漆塗り台ですと、いらいらとしてゆがんだ感じに写ります。
水引1本1本まできれいに写り込んでいるでしょう。 |
蓮蝶 (黒漆塗り台付)
|
|
|
|
|