Q.不祝儀袋の表書き(お葬式・法事など様々な仏事)

お葬式・法事など様々な仏事で必要な、不祝儀袋の表書きについて解説しています。

不祝儀袋には薄墨で書くように説明する人もいますが、普通に黒い字で書いて大丈夫です。
香典袋の上には「御香典」や「御供」などの字を、下には差出人のお名前を書きます。

香典袋

>>> 中袋(中包み)の書き方は、こちら!

おすすめの金封

【お葬式】

<仏式> 御霊前/御香典/御供
<神式> 玉串料/御榊料

香典袋 はす双銀黒白

<キリスト教> お花料

ゆり十字架

【お葬式関係】

御車料 (お坊様への交通費)
御膳料 (お坊様への御膳料)

簡略な祝儀袋 黒白

【お坊様へ】

御経料/御布施
上 (「じょう」と読み、「たてまつる」と言う意味です。)

香典袋 はす双銀不祝儀袋 菊

【法事】

<仏式> 御仏前/御供
<神式> 玉串料/御榊料
法要の場合 のし袋の表書き

不祝儀袋 黄白不祝儀袋 菊

【法事関係】

御車料 (お坊様への交通費)
御膳料 (お坊様への御膳料)

簡略な不祝儀袋 黄白

【お墓の建立】

墓碑建立御祝/上

祝儀袋 五色

【御仏壇の開眼供養】

開扉御祝/上

祝儀袋 五色

【お寺のお祝い事】

御落慶御祝/上

祝儀袋 五色香典袋 はす

【地蔵盆】

上/御供

祝儀袋 五色

【お寺の寄付など】

上/志/寄付

祝儀袋 五色

【香典返し】

志/満中陰志

品物への水引掛けを承ります

【法事の引き出物】

粗供養/志

品物への水引掛けを承ります

不祝儀袋の使い方など、人によって様々なことが言われます。
地方によっては、まるで正反対の事を言うところもありますので、あまり細かいことまで気にされ過ぎますと、身動きがとれなくなってしまいます。
常識的にお考え頂いて、あまりに不適切と思われる事だけはお避け下さい。