さくらの花びらは京水引 麗ならではの
桜色のほのかなピンク色。
水引の達人、伊予水宝ならではの
しなやかな技で作り上げています。
散るイメージがありますが、
日本人に一番好まれている花として、
お祝いの席にぜひお使いくださいませ!
■「京水引」とは、手作りの水引(手こぎ水引)に、さらに細い細い糸を巻いた
最高級の水引です。
水引館の商品は、この京水引を使って作っています。

結ぶ時はしなやかでありながら、結んでいない部分は真っ直ぐにピンッ!と
しているところが、京水引の最大の特徴。
一般的に売られている水引は、機械で作られています。
直接手で持って祝儀袋を渡すのは失礼になります。
風呂敷に包んでお渡ししましょう。

祝儀袋と一緒にご注文頂くと風呂敷のお値段が安くなり、送料も無料になりますので、
この機会のどうぞ!
右の写真の風呂敷はクリックすると購入できます。
↓ ↓ ↓
その他のお色はこちら

「桜を3輪にして、もっと華やかにして下さい」と言うお客様からのご要望で完成しました。


高額の結婚祝い 、入学祝いなど
10万円
手漉き檀紙 顔料染め赤紙
京水引 本熨斗
14cm×21.5cm
約一週間


「桜を3輪にして、もっと華やかにして下さい」と言うお客様からのご要望で完成しました。
結婚祝いに。
「サクラサク」の合格通知。
そう大学の入学祝いに!


高額の結婚祝い 、入学祝いなど
10万円
手漉き檀紙 顔料染め赤紙
京水引 本熨斗
14cm×21.5cm
約一週間

【 お客様のお声 】
届きました御祝儀袋ですが、写真で見たよりも桜の花が大きめに思え、
とても華やかなので、大変満足しております。
高校時代からの親友の結婚式に使用します。
とてもとても大切で、誰よりも幸せになって欲しい友人なので、是非私らしく、
そし て記念になるようなものをと思い、ずっと探しておりました。
市販品ではなかなか気 に入るものがなく、困っていたので、そちらのHPを拝見したときは
とてもうれしかっ
たです。
私の願う通りのものが見つかったのですから。
その上御相談にものっていただけたのですもの。
どうもありがとうございました。
また機会がございましたらよろしく御願いいたします。
R.I.様
先日、偶然に御社のホームページを見つけて 「ご祝儀袋 さくら」を購入しました。
桜が大好きな後輩の結婚祝いに使わせていただきました。
とても喜んでくれて「みんなに見せよう!」と言っていました。
いつも、ありきたりなご祝儀袋ではつまらないなと思っていたので、大変満足しています。
ありがとうございました。

「サクラサク」の合格通知。
そう大学の御入学の御祝にはぴったり!
ふっくらとした花びらが何ともいえず素敵!


高額の結婚祝い 、入学祝いなど
3万円
手漉き檀紙 顔料染め赤紙
京水引 本熨斗
12cm×19cm
約一週間


手漉き檀紙にピンク色の奉書を重ねていますので、女の子へのお祝いに。


女の子へのお祝い、
結婚祝い 、入学祝いなど
3万円
手漉き檀紙 手漉き奉書ピンク
京水引 本熨斗
12cm×19cm


桜の花が春のご入学祝にピッタリです。
淡い五色の丸い輪に、
愛らしい桜の花が一輪付いています。


結婚祝い 、入学祝いなど
1〜5万円
手漉き檀紙 顔料染め赤紙
京水引 手こぎ水引 本熨斗
12cm×19cm


桜の花が春のご入学祝にピッタリです。
淡い五色の丸い輪に、
愛らしい桜の花が一輪付いています。
手漉き檀紙にピンク色の奉書を重ねていますので、女の子へのお祝いに。


女の子への御祝
御出産・御入学・御誕生日など
1〜5万円
手漉き檀紙 手漉き奉書ピンク
京水引 手こぎ水引 本熨斗
12cm×19cm

祝儀袋のご注文時のご注意
■お祝(お金)を出す人のお名前を書きます。
連名でお祝いする場合は、目上の方から右から順番に書き入れます。
ご記入頂いた順に祝儀袋に右から書き入れます。
(記入例 : 田中 太郎 、鈴木 次郎)
下のお名前の連名なのか、フルネームなのか分かりにくいことがあります。
連名の場合、お名前とお名前の間に「、」などをお入れ下さい。
■長い会社名の場合、1行で書ききれません。
特にカタカナ名ですと、どこで区切って良いのかわからないので、
改行箇所に
「(改行)」とお書き下さい。
(例:株式会社 スズキサービス(改行)コーポレーション)
念のため、ご注文の際に【ご意見・ご要望】欄にも改行箇所をご記入下さい。
■祝儀袋に書く内容が1枚づつ違う場合は、数量を1にして、そのたび毎に
ご記入下さい。
■女性が書いていますので、字がどうしても小さくなります。
特に大きい字をご希望の方は、
「大きい字希望」と通信欄にご記入下さいませ。
できるだけ大きな字で書きます。
■旧の字で、文字化けする場合などは、通信欄に旧の字についてご記入下さい。
(例:「高橋」の「高」は「はしご高」)
■その他、ご希望があれば通信欄にご記入下さいませ。
■文字は好みがありますので、必ず見本をご覧の上、ご注文下さいませ。
■文字が間違っている場合以外は書き直しはできませんので、ご了承下さい。
>>>字の見本 >>>祝儀袋の書き方 >>>お金の入れ方